配当金生活によるFIRE経済的自立のための日本高配当株の選び方~ソフトバンク編~
↓レバレッジを生かした合理的な資産形成は、不動産投資で!
今なら1回面談するだけで、2万円分のAmazonギフト券を進呈!
目次
こんにちは!デベリーマン投資家のSAMです。
私は、人生の選択肢の多様化のため、お金の勉強をして資産形成をしている、都内の不動産デベロッパー勤務の20代サラリーマンです。
40歳で1億円達成を目標に、日々貯蓄や投資に励んでおります。
具体的な保有資産や、株・ファンドなどの売買実績についても随時公開しますので、投資をこれから始めたい人や、資産形成について勉強したいけど、何から手を付ければよいのか分からないという人は、是非ご参考にしてください。
本日の議題は、「配当金生活によるFIRE経済的自立のための日本高配当株の選び方~ソフトバンク編~」です。
本シリーズでは、日本高配当株を買う時の判断基準について解説し、実際に筆者が保有する銘柄の財務状況を具体的に解説します。皆様の銘柄選びのご参考にしていただけたら幸いです。
※特定の銘柄の購入を推奨するものではございません。投資は自己責任でお願いいたします。
↓100円からの取引!口座開設と対象通貨取引で、最大50万円のキャッシュバック!
↓海外REIT、10万円からの投資で、7~11%のインカムゲイン!
1.日本高配当株選びのポイントと筆者の保有銘柄
私が日本高配当株を購入するときに重視するポイントは、安定的に高配当を維持できる銘柄であるかどうかです。株価上昇については重視しておらず、恒常的に下落している銘柄でなければOKとしています。その理由は、日本株はキャッシュフロー強化というポジションで買い進めているからです。株価上昇によるキャピタルゲインは、米国株に任せて、着実にキャッシュフローを増加させることを、日本株購入の目的としています。
この前提で日本高配当株を判断するとき、重視する財務指標は以下8項目です。順番に解説します。
●売上高
意味:企業目的にあたる商品やサービスを提供することで得た代金。
判断ポイント:増加傾向にあるか。バラツキがなく安定しているか。
投資家還元の源になるため、重要な指標の1つです。高配当を出し続けられるかという観点では、いかに安定した売上高を確保しているかが大切です。
●EPS
意味:1株あたり純利益。(当期純利益÷発行済株式総数)
判断ポイント:増加傾向にあるか。バラツキがなく安定しているか。
投資家還元は、売上ではなく純利益が原資となります。よってEPSは非常に重要な指標です。
赤字の年がある企業は経営が危ぶまれる可能性を秘めていると言えます。
●営業利益率
意味:売上高に対する営業利益の割合を示す指標。(営業利益÷売上高×100)
判断ポイント:7%程度が平均的な指標。(10%以上は好ましい。5%以下は△)
どれだけ効率よく利益を上げられているかを示す指標になります。しかし、これはビジネスモデルによる違いが大きく単純に数字だけで比較するのはオススメしません。
同じ業界の中で比較することで、その企業がどれだけ効率的に利益を上げているかが判断できるかと思います。
●自己資本比率
意味:総資本(負債及び純資産の合計)に占める純資産の割合。
判断ポイント:40%以上で合格ポイント。(60%以上あると財務体制が非常に強固)
自己資本比率が高ければ高いほど、借入に頼らず自己資金で事業運営できているということです。借入比率が高い企業よりも財務が安定することは、想像に容易いかと思います。
●営業CF
意味:本業による収入と支出の差額。
判断ポイント:増加傾向にあるか。バラツキがなく安定しているか。
単純にその年1年間で、本業のみでしっかりと利益を出せているかが分かる指標です。過去10年間を振り返って赤字がある会社は、今後もバラツキが出ることが予想されるため、積極的な買付をしたい銘柄とは言えません。
●現金等
意味:企業が保有する現金等の資産の合計。
判断ポイント:安定しているか。増加傾向であるか。
現金等が増えていない場合、上手く再投資に充てている可能性もあるため、一概に増加傾向が良いとは断言できません。ただ、バラツキがある場合や、目減りしている場合は健全な経営ができていない可能性もあるので、注意が必要です。
●一株当たり配当金
意味:株主に還元する一株あたりの配当金。
判断ポイント:安定しているか。増加傾向にあるか。
安定的な高配当を受け取り続けられるかという点で、最も大事な指標の1つです。企業によっては連続増配宣言(三井住友FGなど)しているところもあるので、過去の実績のみではなく、企業HPの投資家向けページもチェックしてみてください。
●配当性向
意味:会社が純利益のうちどれだけ配当金の支払いに向けたかを表す指標。
判断ポイント:30~50%が健全な範囲。(70%を超えると継続的な配当が難しいケースも出てくる)
配当性向が低すぎる企業は配当金による投資家還元意識は低く、再投資による株価上昇によって還元しようとする傾向にあります。逆に配当性向が高すぎる企業は、継続的に同水準の配当金を出し続けることが困難な可能性があり、また再投資資金もないため、企業成長が見込みにくく注意が必要です。
ここで私が保有する銘柄をご紹介します。(2022年5月19日時点)
銘柄の順番は、購入順ですので、ランキング等ではございません。
これらの銘柄について、実際の数字をもとに財務状況を解説していきたいと思います。
分析結果は、配当目的で保有し続けるという前提での評価であって、その企業そのものの評価ではない点にご留意いただければ幸いです。
各項目ごとに以下の通り評価しております。
A:良い、B:普通、C:悪い
総合評価の基準は以下の通りです。
A:とても良好。いつでも買い増したい。
B:良好。株価が極端に上がっていなければ買い増したい。
C:普通。割安であれば買い増したい。
D:やや悪い。とても割安で配当利回りが高ければ買い増したい。
銘柄分析には、以下のサイトを参照しています。
IR BANK - 企業分析・銘柄発掘
↓全銘柄取引手数料無料!CFDデビューなら以下から!
↓堅実な不動産投資!今なら個人面談会への参加で7000円分のAmazonギフトカードをプレゼント!
2.ソフトバンクの分析結果
今回は、「ソフトバンク」です。
先ほどの8つの指標をベースに解説していきます。
まずは株価と現時点(2022年5月19日)の配当利回りです。
株価:1,475円、配当利回り:5.83%という状況です。
株価推移は以下の通りです。
株価はやや上昇傾向という状況です。
国内株式 | 楽天証券 (rakuten-sec.co.jp)
以下にて、財務状態解説をしていきます。
●売上高
営業収益と記載がありますが、売上高と同義と捉えていただいて問題ありません。
売上高は非常に堅調で、安定して増加を続けております。
評価:A
●EPS
EPSに関しても、堅調に推移しております。
増加はしていないものの、変動は少なく安定しております。
売上増加させるだけではなく、支出コントロールを徹底することで、純利益を安定確保している様子が伺えます。
評価:B
●営業利益率
営業利益率は、20%弱で安定推移しております。
比較的高水準で推移しており、ビジネスモデルが安定しております。
評価:B
自己資本比率については、10~50%とややバラツキがあります。
直近は借入が多く、低水準で不安定な財務体制となっております。
評価:B
●営業CF
営業CFについては、増加傾向となっております。
やや下落している年もありますが、全体的に安定増加している状況です。
※2014年、2015年はデータなし。
評価:A
●現金等
現金等についても、増加傾向にあります。
特に2019年以降の増加は著しい状況です。
※2014年、2015年はデータなし。
評価:A
●一株あたり配当金
一株当たり配当金についてはバラツキが大きく不安定な状況です。
直近3年は安定していますが、この水準がどの程度継続するかは、不透明なところです。
評価:C
●配当性向
配当性向については、80%程度の高水準で推移しております。
2018年は約280%と利益額以上の配当を出しており、この先も不安定な配当が想定されます。
評価:C
↓ローン残高が1000万円以上ある方!ローン残期間が10年以上ある方!
借り換えによる金利圧縮で、最大636万円のローン支払い額圧縮ができます!
↓自己資金なしで株式投資を始めるならLINE証券!今なら口座開設で3000円分の株プレゼント!
3.まとめ
最後にまとめです。
評価は以下の通りでした。
売上高:A
EPS:B
営業利益率:B
自己資本比率:B
営業CF:A
現金等:A
一株あたり配当金:C
配当性向:C
これらを考慮して、総合評価は以下の通りです。
C:普通。割安であれば買い増したい。
売上高、EPSはともに順調で、営業利益率も高く、非常に強固な財務体制なので、今後の株価上昇には期待が持てるかと思います。
しかし、配当金については不安定な状況が続いておりますので、このような評価となりました。
以上、いかがでしたでしょうか。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
この記事を、日本株購入のご参考にしていただければ幸いです。
他の日本高配当株の選び方の記事を以下に貼付しておきますので、よろしければご覧ください。
その他の銘柄解説はTwitterアカウントでも行っております。
興味がある方はフォローいただけると嬉しいです。
Twitterアカウント:SAM@デベリーマン投資家(@SAMindex7)
ではまた次の記事でお会いしましょう。
↓今なら、過去の推奨銘柄や解説動画を、無料プレゼント中!
↓キャピタルゲイン狙いの少額不動産投資はこちらから!