サラリーマンは、堅実に億ろう。

20代からの資産形成で、1億円達成したい人のためのリアルな投資日記。20代都内不動産デベロッパー勤務。

2021年2月-2022年7月これまで受け取った配当金・分配金まとめ ~20代会社員のリアルな資産形成~

↓新規ドメインドメイン移管料金、キャンペーン中!

キャピタルゲイン狙いの少額不動産投資はこちらから!

 

目次

1.筆者のプロフィール

2.筆者の投資方針

3.2021年2月-2022年7月これまで受け取った配当金・分配金

4.まとめ

 

こんにちは!デベリーマン投資家のSAMです。

私は、人生の選択肢の多様化のため、お金の勉強をして資産形成をしている、都内の不動産デベロッパー勤務の20代サラリーマンです。
40歳で1億円達成を目標に、日々貯蓄や投資に励んでおります。
具体的な保有資産や、株・ファンドなどの売買実績についても随時公開しますので、投資をこれから始めたい人や、資産形成について勉強したいけど、何から手を付ければよいのか分からないという人は、是非ご参考にしてください。

本日の議題は、「2021年2月-2022年7月これまで受け取った配当金・分配金まとめ〜20代会社員のリアルな資産形成〜」です。
今回の記事では、筆者のこれまでに受け取ってきた配当金・分配金を振り返っていきたいと思います。
現在どのような銘柄の株式および投資信託ETF保有し、それらからどの程度の配当金・分配金を得られたのか、各銘柄ごとにお伝えしたいと思います。
これから資産形成を始めたい方や、始められたばかりの方には特にご参考にしていただければ幸いです。

 

↓海外REIT、10万円からの投資で、7~11%のインカムゲイン

↓堅実な不動産投資!今なら個人面談会への参加で7000円分のAmazonギフトカードをプレゼント!

 

1.筆者のプロフィール

まずは筆者のプロフィールからご紹介します。
私は、2020年に社会人となり、現在3年目となる会社員です。
東京都内の不動産デベロッパーに勤めており、現在の年収は約600万円です。
会社員になってからすぐに投資を始めたわけではなく、最初のうちは勉強しながら生活防衛資金を貯めることを優先していました。

本格的に投資を始めたのは、社会人1年目のボーナスをいただいた後の2021年1月からでした。
したがって、資産推移などの記録をつけたのは、2021年2月からです。
この記事では、その当時から現在(2022年7月)までに受け取った配当金・分配金を公開していきたいと思います。

 

↓自己資金なしで株式投資を始めるならLINE証券!今なら口座開設で3000円分の株プレゼント!

 

2.筆者の投資方針

続いて私の投資方針についてです。
私は、株式・投資信託+不動産投資の組み合わせで、40歳1億円を目指しています。
不動産投資については、融資可能になった今年から始める予定にしていますが、今のところは株式・投資信託だけで資産形成しております。
株式・投資信託の投資方針は以下の通りです。
※様々な銘柄に投資した経験から最終的に定まった方針です。

◼️積立枠
・積立NISA
全世界株式インデックスファンドに、毎月3.3万円(年間40万円)
・特定口座
レバナスに、毎月5,000円+当月楽天ポイント積分(概ね2,000円程度)
米国ETFあるいは日本高配当個別株に、毎月50,000円程度(毎月の収支により変動)

◼️スポット枠
米国ETFあるいは日本高配当個別株に、年2回50万円程度(6月と12月のボーナス受取時)
これらを継続することで、現在は年間200万円のペースで投資しております。
この方針に決めた理由としては、日本株、米国株、全世界株の特性を以下のように解釈しているからです。

◼️日本株
インデックス:恒常的な株価上昇には期待できない❌
高配当:一部銘柄に限り、安定的に配当を得られる⭕️

◼️米国株
インデックス:持続的な成長力があり、今後も株価上昇に期待できる⭕️
高配当:株価上昇し、高配当を出せるETFがいくつか存在する⭕️

◼️全世界株
インデックス:人口増加による継続的な株価上昇が期待できる⭕️
高配当:安定高配当の良いETFが存在しない❌

以上の理由から、
インデックス:米国株、全世界株
高配当:米国株、日本株
という方針になりました。

また、割合としては、日本株:米国株:全世界株=2:6:2を目安としております。

 

3.2021年2月-2022年7月これまで受け取った配当金・分配金

まずは現在の資産保有状況についてです。
2022年7月6日時点の資産状況は以下の通りです。

◼️2022年7月6日
合計購入額:3,756,332円
合計資産評価額:3,995,023円
評価損益:238,691円
トータルリターン:9.11%

2022年7月 資産一覧

2022年7月 資産割合


これらの資産推移をグラフで表すと以下のようになります。

資産推移

続いて、これまでに受け取った配当金・分配金の一覧です。

2021年2月-2022年7月 日本株から受け取った配当金

2021年2月-2022年7月 米国・世界株から受け取った分配金

■日本円
税引前:16,720円
税引後:13,358円

■米ドル
税引前:749.2ドル
税引後:540.35ドル

 

↓全銘柄取引手数料無料!CFDデビューなら以下から!

↓100円からの取引!口座開設と対象通貨取引で、最大50万円のキャッシュバック!

 

4.まとめ

以上、いかがでしたでしょうか。

これから投資を始めたいが、何を買えば良いか分からないという方や、実際にどの程度の配当金や分配金が受け取れるのか気になるという方にとって有益な記事になっていれば幸いです。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

他の筆者自身の資産形成の記事を以下に貼付しておきますので、よろしければご覧ください。

okuri-man.hatenablog.jp

okuri-man.hatenablog.jp

okuri-man.hatenablog.jp

okuri-man.hatenablog.jp


Twitterにて、私の保有する株状況等、日々情報発信をしておりますので、よろしければご覧いただけると幸いです。
SAM(@SAMindex7)

また次の記事でお会いしましょう。
ありがとうございました!

レバレッジを生かした合理的な資産形成は、不動産投資で!
今なら1回面談するだけで、2万円分のAmazonギフト券を進呈!

↓今なら、過去の推奨銘柄や解説動画を、無料プレゼント中!

 

 

okuri-man.hatenablog.jp

okuri-man.hatenablog.jp

okuri-man.hatenablog.jp

okuri-man.hatenablog.jp

okuri-man.hatenablog.jp

okuri-man.hatenablog.jp

okuri-man.hatenablog.jp

okuri-man.hatenablog.jp

okuri-man.hatenablog.jp

 

 

 

↓ローン残高が1000万円以上ある方!ローン残期間が10年以上ある方!
借り換えによる金利圧縮で、最大636万円のローン支払い額圧縮ができます!

↓自己資金なしで始められる副業の紹介!無料登録可能!