日経平均225Twitter投資家予想と結果 2022/4/18~2022/4/22
↓キャピタルゲイン狙いの少額不動産投資はこちらから!
目次
こんにちは!デベリーマン投資家のSAMです。
私は、人生の選択肢の多様化のため、お金の勉強をして資産形成をしている、都内の不動産デベロッパー勤務の20代サラリーマンです。
40歳で1億円達成を目標に、日々貯蓄や投資に励んでおります。
具体的な保有資産や、株・ファンドなどの売買実績についても随時公開しますので、投資をこれから始めたい人や、資産形成について勉強したいけど、何から手を付ければよいのか分からないという人は、是非ご参考にしてください。
本日の議題は、「日経平均225Twitter投資家予想と結果 2022/4/18~2022/4/22」です。
毎日寄り付き前の時間に、Twitter投資家に対して、その日一日の株価の値動き予想のアンケートを取っております。変動要因となる様々なニュースと併せて予想していただき、引けで答え合わせをしています。
このアンケート結果では、先物価格だけでは十分に読み取ることができない、個人投資家の相場への捉え方を把握することができると思いますので、是非ご参考にご覧いただけますと幸いです。
また、この記事内のデータは、楽天証券および日経平均株価サイトから引用されたものです。
日経平均株価 https://g.co/kgs/G81u12
↓海外REIT、10万円からの投資で、7~11%のインカムゲイン!
↓堅実な不動産投資!今なら個人面談会への参加で7000円分のAmazonギフトカードをプレゼント!
1.日経平均225Twitter投資家予想と結果
●2022/4/18
<主な変動要因>
・18日から米韓軍事演習を開始予定。
・ウクライナ軍、弾薬切れ懸念強まる。
・北朝鮮、戦術核用誘導弾を発射。
・航空業界、植物などに由来する新たなジェット燃料「SAF(サフ)」に熱視線。
ウクライナ情勢解決の糸口が見えず、アメリカや北朝鮮などの亀裂も深まる中、Twitter投資家予想は以下の通りとなりました。
全20票のうち、65%にあたる13票が下落予想という結果でした。下落幅については、0~1.5%の予想がやや多いという状況でした。
投票数が多かった順番に並べると以下の通りです。
①0~1.5%の下落(7票)、②1.5%以上の下落(6票)、③0~1.5%の上昇(4票)、③1.5%以上の上昇(3票)
Twitter予想では、リスクオフモードが強い中で、その結果は以下の通りでした。
寄り付きから大きく下落し、その後も低調に推移し、最終的には前日比で-1.08%という結果で終えました。1番投票数が多かった、「0~1.5%の下落」と予想した方が的中でした。
Twitter投資家の予想の通り、下落して終えることになりました。
●2022/4/19
<主な変動要因>
・日野自動車の会長、わずか1年で辞任へ。
・森永製菓、アイスやピルクルを値上げ。
・日銀の黒田総裁、急速な円安はマイナスだとはっきりと明言。
・ロシア側は、これ以上抵抗を続ければ全滅させると警告。
円安が加速し、インフレによる景気停滞懸念も強まる中、Twitter投資家予想は以下の通りとなりました。
全13票のうち、69%にあたる9票が下落予想という結果でした。下落幅については、1.5%以上の予想が多いという状況でした。
投票数が多かった順番に並べると以下の通りです。
①1.5%以上の下落(6票)、②0~1.5%の上昇(4票)、②0~1.5%の下落(3票)、④1.5%以上の上昇(0票)
昨日に引き続きリスクオフモードが強い中で、その結果は以下の通りでした。
寄り付きから大きく上昇し、その後は一時的に下落する場面もありましたが再び回復し、最終的には前日比で+0.69%という結果で終えました。2番目に投票数が多かった、「0~1.5%の上昇」と予想した方が的中でした。
Twitter投資家の予想と反して、上昇して終える形になりました。
●2022/4/20
<主な変動要因>
・トリガー凍結解除、先送りで合意。
・GWの移動制限求めず。
・一時1ドル128円台、円売りが加速。
・小泉元首相、原発ゼロ演説会をやめる。
GW期間の消費活動活性化が期待され、原発解禁によるエネルギー不足問題解決の可能性が見られる中、Twitter投資家予想は以下の通りとなりました。
全9票のうち、55%にあたる5票が上昇予想という結果でした。上昇幅については、1.5%以上の予想がかなり多いという状況でした。
投票数が多かった順番に並べると以下の通りです。
①1.5%以上の上昇(4票)、②0~1.5%の下落(2票)、②1.5%以上の下落(2票)、④0~1.5%の上昇(1票)
Twitter投資家予想ではやや買い優勢という中で、その結果は以下の通りでした。
寄り付きから上昇し、その後は一時的に下落する場面もありましたが再び回復し、最終的には前日比で+0.86%という結果で終えました。4番目に投票数が多かった、「0~1.5%の上昇」と予想した方が的中でした。
Twitter投資家の予想の通り、上昇して終える形になりました。
●2022/4/21
<主な変動要因>
・東芝がロシアでの受注を停止。
・指値オペ、5営業日連続で実施。
・G20、西側は一部ボイコットの構え。
・国連、安保理拒否権抑止を採決へ。
インフレ加速による利上げ防止のため、指値オペが続けられる中、Twitter投資家予想は以下の通りとなりました。
全8票のうち、63%にあたる5票が上昇予想という結果でした。上昇幅については、1.5%以上と予想した方がやや多いという状況でした。
投票数が多かった順番に並べると以下の通りです。
①1.5%以上の上昇(3票)、①1.5%以上の下落(3票)、③0~1.5%の上昇(2票)、④0~1.5%の下落(0票)
引き続き買い優勢の中で、その結果は以下の通りでした。
株価は終始堅調に推移し、最終的には前日比で+1.23%という結果で終えました。3番目に投票数が多かった、「0~1.5%の上昇」と予想した方が的中でした。
Twitter投資家の予想の通り、上昇して終える形になりました。
●2022/4/22
<主な変動要因>
・東京都、会食制限を8人に緩和。
・不二家、ミルキーやカントリーマアムなど16品目、約5%から10%値上げ。
・物価高に伴う緊急対策、補正編成で自公が合意。
・電力難の企業、前年比7倍に。
資源不足による電力難、物価上昇が懸念される中、Twitter投資家予想は以下の通りとなりました。
全7票のうち、57%にあたる4票が下落予想という結果でした。下落幅については、1.5%以上と0~1.5%の予想が半分半分という状況でした。
投票数が多かった順番に並べると以下の通りです。
①0~1.5%の上昇(3票)、②0~1.5%の下落(2票)、②1.5%以上の下落(2票)、④1.5%以上の上昇(0票)
ややリスクオフモードが強い中、その結果は以下の通りでした。
寄り付きから大きく下落し、その後も低調に推移し、最終的には前日比で-1.63%という結果で終えました。2番目に投票数が多かった、「1.5%以上の下落」と予想した方が的中でした。
Twitter投資家の予想の通り、大幅下落して終える形になりました。
↓全銘柄取引手数料無料!CFDデビューなら以下から!
↓100円からの取引!口座開設と対象通貨取引で、最大50万円のキャッシュバック!
2.1週間、年初来の動き
1週間累計(2022/4/18~2022/4/22)の、日経平均225の株価は、+1.08%と上昇して終えることとなりました。物価高対策、エネルギー不足対策が発表され、景気後退への懸念がやや薄まる中で、買い優勢の展開が続いた1週間でした。
また、日経平均225の年初来からの株価変動は、-7.50%となりました。
↓レバレッジを生かした合理的な資産形成は、不動産投資で!
今なら1回面談するだけで、2万円分のAmazonギフト券を進呈!
3.Twitter投資家の正答率
最後に2022/4/18~2022/4/22のTwitter投資家予想の正答率を発表します。
正解率:20%(1/5)
上昇or下落正解率:80%(4/5)
また、集計全期間(2022/3/2~2022/4/22)のTwitter投資家予想の正答率は以下の通りです。
正解率:37.8%(14/37)
上昇or下落正解率:55.5%(20/36)
※上昇予想と下落予想が半分半分と分かれた時は、カウントしておりません。
他の日経平均225Twitter投資家予想と結果の記事を以下に貼付しておきますので、よろしければご覧ください。
この様子は、Twitterでリアルタイムで確認できますので、ご興味がある方は是非ご覧ください。
SAM@デベリーマン投資家(@SAMindex7)
日経平均225的中確率
— SAM@デベリーマン投資家 (@SAMindex7) 2022年8月13日
●2022/8/8〜2022/8/12
正解率:50%(2/4)
上昇or下落、正解率:75%(3/4)
●集計全期間(2022/3/2〜2022/8/12)
正解率:37.8%(42/111)
上昇or下落、正解率:59.0%(62/105)
※上昇予想と下落予想が半分半分に分かれた時はカウントしておりません。
皆様ご協力ありがとうございました。
ではまた次の記事でお会いしましょう。ありがとうございました!
↓今なら、過去の推奨銘柄や解説動画を、無料プレゼント中!
↓ローン残高が1000万円以上ある方!ローン残期間が10年以上ある方!
借り換えによる金利圧縮で、最大636万円のローン支払い額圧縮ができます!
↓自己資金なしで始められる副業の紹介!無料登録可能!